ミサワホームで新築されたY様邸の「引越し収納サポート」レポその②です。
①をまだご覧になっていない方は、ぜひそちらからお読みになってくださいね。
新居はスッキリ素敵にしたいという思いで、ご夫婦で積極的に整理収納と向き合ってくださいました!
作業2日目
【作業時間】3時間
【作業箇所】1階&2階ファミリークローゼット(2時間)、キッチンカウンター下収納(1時間)
1階ファミリークローゼット
作業2日目は、お引越しの翌々日。
前日の作業終了後もできるところを片付けてくださっていたので、すぐに作業箇所に取り掛かれました!
前日に少し取り掛かった、1階のファミリークローゼット。
ファミリークローゼットは広めに作ってある分…
収納をしっかり整えないと、新築でもこんな状態に!!
(注。上の写真はY様とは関係ありません)
ぎゅうぎゅう押し込むだけのクローゼットにならないよう、収納の仕組みを作っていきますよー!
こちらのお宅のファミクロは、リビングとランドリースペースの動線の間にあります!家族の日常の衣類を収めるのに最適の場所。目の届くところ、声掛けができる距離は、お子様が小さいうちは特に便利!
スッキリ整いましたよーーーー!
①のゾーンは、奥様の仕事着と娘さんの普段着。
ハンカチや靴下などは、サッと取り出せるようにオープン収納。マスクもここに。
②のゾーンは、ご主人様のスペース。主に出勤用です。
ハンガーも統一させて、とてもスッキリ見え!できる男のクローゼット感ですねぇ☺️
③のゾーンは、ご主人様の出勤時に必要なアイテムだったり、娘さんの通園グッズだったりをケースで仕分けしています。
こちらは可動棚ですが、立った状態で上から見える、出し入れがしやすい絶妙な高さ設定がポイントです!
ここのファミクロは、便利な位置にあると同時に、来客時にも目についてしまう場所にあります(扉はありませんが、ロールスクリーンは設置されています)。
洋服の適量を管理しつつ、見えてもOK、むしろ見せたい!(笑)くらいの素敵な空間を維持できるといいですね!
しかし!
気を付けないとどんどん増えていくのが衣類です。
家族が増えるとその分スペースが必要になりますね。
1箇所に全ての衣類を!ではなく、オンシーズンとオフシーズン、仕事着と普段着、のように、ルールを決めて分けて収納するのがおすすめです。
こちらのお宅は、1階と2階にファミクロがありますので、
1階→家族がよく着る衣類、仕事着
2階→家族が主に休日に着る衣類、オフシーズン衣類、フォーマル
といった感じで分けて使うことにしました。
2階ファミリークローゼット
2階のファミクロは、片側はシンプルに天棚とハンガーパイプ。
対面はパイプが上下2本と可動棚のスペース。
設計の段階で、どこに誰の衣類を、どんなものを収納するかをイメージしておければ、ハンガーパイプを何本設置するか、棚はつけるかなどを決めることができ、収納しやすさ、使いやすさがアップします。
ご夫婦で楽しくおしゃべりしながら…仕分け作業頑張って下さいました!これくらいの量を維持していけると良いですね♪
キッチンカウンター下収納
キッチンのカウンター下の収納。
何を入れるか、悩んでしまうかもしれませんね。
カップボードに収まりきらなかった、来客用の食器や2軍の食器などを入れてもいいですし、奥行きのあるタイプであれば、書類などを入れても。
あとお勧めなのが…
家族がよく使う爪切りや体温計、お薬を入れたり…
リビング周りで使うケーブルや掃除用品などを入れたり。
サッと取り出しやすい工夫も取り入れて。
この日の作業はここまで!
ここまでで8時間分の作業が完了。残りは2時間分。
次回はおもちゃ収納!
Y様邸の引越し収納サポートレポは最終回に続きます!😊